top of page
トップページ
免許取得コース紹介
安全講習の紹介
KDSの良いところ
KDSファミリーの声
KDSの施設紹介
KDSの地域貢献
スタッフ紹介
教習生コンテンツ
免許取得のQ&A
KDSのコロナ対策
ドライビングアカデミー
コンタクト
アクセス
教習指導員募集中
KDSの良い所(詳細)-指導員が優しい
インストラクタープロフィール
その3
その1はこちら
その2はこちら
その4はこちら
さあ〜!!楽しく運転免許を取得しよう
ITOH HIRONOBU
私は
インストラクター
の
伊藤 広信
です!
:
:
趣味
車、模型
密かな自慢
小学校から図工、美術が成績5
:
:
:
:
:
:
:
:
:
こだわっている事
座右の銘
行ってみたい場所
やってみたい事
好きな食べ物
好きな車
好きなスポーツ
好きな有名人
好きな動物
左右均等
なんとかなる!!
年中温暖な場所
自分の車のエンジン OH
何でもOK
TE27 レビン
モータースポーツ
松本零士
犬
ラーメンを食べる時の優先順位ランキング
1位:醤油
2位:塩
3位:みそ
一緒に楽しく免許を取得しましょう
KONNO TETSUYA
私は
インストラクター
の
金野 哲也
です!
:
:
趣味
道路や景色の動画撮影
密かな自慢
日本の首都で10年程社会勉強したこと
:
:
:
:
:
:
:
:
:
こだわっている事
座右の銘
行ってみたい場所
やってみたい事
好きな食べ物
好きな車
好きなスポーツ
好きな有名人
好きな北海道の街
学科教材は自分で作る
継続は力なり
江戸時代の日本
北海道一周旅行
寿司
動けば何でもOK
野球
田宮二郎(中学の時に亡くなった俳優)
釧路が一番
仕事や旅行で行って住みたいと思った都道府県ランキング
1位:京都
2位:大阪
3位:兵庫
楽しく、一緒に頑張ろう。
KOBAYASHI YASUO
私は
インストラクター
の
小林 康雄
です!
:
:
趣味
釣り
密かな自慢
早寝早起き
:
:
:
:
:
:
:
:
:
こだわっている事
座右の銘
行ってみたい場所
やってみたい事
好きな食べ物
好きな車
好きなスポーツ
好きな有名人
好きなドラマ
卵の白身はよく混ぜる
日々前進
月
スキューバーダイビング
餅
スカイライン ジャパン
ラグビー
石原さとみ
深夜食堂
好きな晩酌のあてランキング
1位:鯨
2位:ホタテ
3位:ホヤ
いろいろ楽しいこと教えて下さい。
SATO SYOICHI
私は
インストラクター
の
佐藤 正一
です!
:
:
趣味
将棋、フライフィッシング
密かな自慢
年末ジャンボで組違い賞(10万円)ゲット!!!
:
:
:
:
:
:
:
:
:
こだわっている事
座右の銘
行ってみたい場所
やってみたい事
好きな食べ物
好きな車
好きなスポーツ
好きな有名人
好きな飲み物
炭酸水はウィルキンソン
雨垂れ石を穿つ
カナダのスティールヘッド釣り
バンジージャンプ
いかの塩辛、いかめし、いかそうめん、スルメ
ホンダ ビート
ボルダリング
藤井聡太
芋焼酎
歴代最強馬ランキング
1位:ディープインパクト
2位:オルフェーヴル
3位:オグリキャップ
楽しく運転しませんか?
KOMURA MAMORU
私は
インストラクター
の
古村 守
です!
:
:
趣味
魚釣り
密かな自慢
車中泊
:
:
:
:
:
:
:
:
:
こだわっている事
座右の銘
行ってみたい場所
やってみたい事
好きな食べ物
好きな車
好きなスポーツ
好きな有名人
好きな漫画
シャンプー
七転び八起き
日本中の道の駅
日本一周
肉、ラーメン
キャンピングカー
アウトドア
北野武
時代物
好きな肉ランキング
1位:星空の黒牛
2位:美幌のホルモン
3位:美唄のジンギスカン
自分に厳しくお客様に優しい心
WATANABE TAKAO
私は
インストラクター
の
渡辺 孝雄
です!
:
:
趣味
夏はパークゴルフ、冬はスポーツ鑑賞
密かな自慢
恥ずかしいながら大勢の前で歌を歌った事
:
:
:
:
:
:
:
:
:
こだわっている事
座右の銘
行ってみたい場所
やってみたい事
好きな食べ物
好きな車
好きなスポーツ
好きな有名人
好きな映画
健康に注意してよく食べる事
継続は力なり
スイス
世界一周旅行
果物、魚、野菜
クラウン、ベンツ、リムジン
排球、アイスホッケー、野球
長山洋子、坂本冬美
007
好きな新聞ランキング
1位:道新スポーツ
2位:北海道新聞
3位:釧路新聞
私は
インストラクター
の
です!
押野見 規夫
OSHINOMI NORIO
一緒に頑張って取ろう 我が免許
趣味
:
スポーツ鑑賞
密かな自慢
:
体が堅いこと
こだわっている事
:
整理整頓
座右の銘
:
苦は楽の種
行ってみたい場所
:
東北
やってみたい事
:
世界一周